お問合せ・ご予約はこちら
オンライン問診票はこちら
オンライン紹介状
症例
ブログ

JR上野駅 徒歩5分
京成上野駅 徒歩5分
JR御徒町駅 徒歩3分

      お問合せはメールから

info@microendo.jp

診療時間
10:00-16:00
完全予約制の不定期診療
診療カレンダーをご確認ください

Doctorbook
歯内療法のNPO法人ECJ
歯内療法に特化したスタディグループPESCJ
上海での出張歯科診療
バンコク歯科相談

歯科医師によって診断が違う???

1
2
術前のレントゲンです。右側の一番奥の下顎第二大臼歯の根尖部にX線透過像を認めます。

3
4
根管充填(神経の管に薬を詰める作業)後です。根管充填材は理由があってMTAセメントを使用しています。

この患者さんはかかりつけ歯科医院にて抜歯と言われたそうですが、当院には紹介状を持って初診のコンサルテーション受診されました。
かかりつけの歯科医師もきちんと対応していて良い先生だと思います。
「判断が難しい」や「不得手なところは紹介」という意思決定がきちんとできる歯科医師がいる歯科医院に通いたいものです・・・。

ちなみに今回のX線透過像の原因は色々と疑いはありましたが、主な原因は根尖性歯周炎であり、当院でマネージメント可能と判断しました。初診時に腫れていましたが、2回目の根管充填時には無事に腫れや症状も消えていました。
次回、当院にて支台築造をやってかかりつけ歯科医院にお戻しさせていただく予定です。

このようにGP(一般歯科医師)と歯内療法専門医とでは診断結果や処置方針が異なる症例が多々ありますので注意が必要です。
そして、根尖性歯周炎だけであればアメリカの歯内療法専門医の教育を受けた歯科医師であればほとんどマネージメント可能だと思われます。

ページのトップに戻る