
JR上野駅 徒歩5分/京成上野駅 徒歩5分
JR御徒町駅 徒歩3分
お問合せはメールから
診療時間 10:00-16:00
完全予約制の不定期診療
診療カレンダーをご確認ください
今日は内装の業者さんの事務所へ行き、図面の確認と内装の壁紙や床材を見せてもらいました。
あまりにも多過ぎて決まりませんでしたが、後ほどゆっくり選びたいです。
電気の配線やコンセントの位置、スピーカーやエアコンなど小さい診療質なのに何から何まで細かく色々とありました。
今日は新規の患者さんです。
日本で治療したという左下7番目の再根管治療です。
上海では歯内療法をきちんとできる歯科医師が日本以上にいません。
今回の患者さんも治れば良いのですが・・・。
これから治療です。
先日、福岡で出張診療した方の3か月後の予後のレントゲンが届きました。黒い病気の像(X線透過像って言います)が小さくなって治癒してきています。
良かった良かった。
患者さん、紹介してくださるGP(一般医)の先生、私とまさに皆満足できる結果です。
全症例こうなれば良いなあ・・・。
最近来院された患者さんのレントゲン2枚です。
私がまだ入れ歯などの治療もやっていた頃の方で、根の治療を6本治療し、約4年にわたり経過観察をしています。
上下取り外し式の入れ歯の方ですが、残っている歯の根の治療は全て(右下4番目の根面板を除く)私がやりました。
その他の被せ物や入れ歯の製作も当時は私がやろうと思えば出来たのですが、あえて補綴が上手な歯科医師がいる近隣の歯科医院に紹介させて頂きました。
私は根の治療を得意をしているため専門にしています。
逆に入れ歯や被せ物などの補綴治療はそれほど得意というわけではありません。患者さんの理想的な事を考えると費用の事だけ解決するのであればベストな選択肢は紹介する事でした。
得意な分野は歯科医師によって異なります。
今日は横浜での出張診療・・・。
みなとみらいにて内装業者さんと2度目の図面打ち合わせ。
無事終わりました。
受付のデザイン、2階の設備などを重点的に話し合いました。
今のユーカリが丘の現状復帰、解体工事の見積もりも出てきて色々と大変です・・・。
この度、2016年9月(予定)に現在の千葉県佐倉市から東京都墨田区「両国」に移転することとなりました。
詳細は決まり次第随時お知らせさせていただきます。
移行・工事期間中は患者さまにご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
これを機に皆様方により質の高い歯内治療が提供できますよう研鑽に励みたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
今日はお昼に世田谷区にある日本で一番大きい歯科材料ディーラーさんであるケーオーデンタル株式会社さんの東京営業所にて「最新機器スペシャルフェア」というイベントでプレゼンしてきました。
私は人前で話すのは得意な方ではないため、かなり緊張してしまいましたが、何とか無事に終了・・・
かな・・・。
今日も両国のテナントのオーナーさんと契約についての打ち合わせ・・・。
以前と同様内装会社の社長さんも同席してくれた。なんてマメな人なんだろう。ありがたやありがたや。
手付金の支払いも終了していたので、いよいよ今日はテナントの鍵を受け取りました。
鍵はそのまま内装会社さんにお渡しし、いよいよ内装の見積もりに進んでいきます。
やっと動き始めます。
どうなるか楽しみです。
今日はみなとみらいの出張診療日。
両国の歯内療法専門医院のための新規融資のために融資の担当者に来てもらい、融資の打ち合わせをしました。
おかげさまで借金がかなり減ってきていましたが、また借金が増えてしまいそう・・・。
1000万円でも2000万円でも審査は同じですよ〜!って言われました。
できるだけ借り入れは少なくしたいのが心情ですよね・・・。
今回来ていただいたジャパン・デンタルさんは以前よりは金利は安くてフレキシブルに対応してくれてなかなか良いかもしれません。
今日は秋葉原にてオーナーの方とテナント契約についての確認打ち合わせ。
打ち合わせには内装会社の社長さんも同席してくれました。心強い限りです。
オーナーは先に帰られて、その後に初めての図面が出来上がってきていたので、要望確認して無事終わりました。