お問合せ・ご予約はこちら
オンライン問診票はこちら
オンライン紹介状
症例
ブログ

JR上野駅 徒歩5分
京成上野駅 徒歩5分
JR御徒町駅 徒歩3分

      お問合せはメールから

info@microendo.jp

診療時間
10:00-16:00
完全予約制の不定期診療
診療カレンダーをご確認ください

Doctorbook
歯内療法のNPO法人ECJ
歯内療法に特化したスタディグループPESCJ
上海での出張歯科診療
バンコク歯科相談

症例・ブログ

デジタルレントゲンを導入しました

何社かのデモを終えてやっとメーカーが決まりました。今後はフィルムのアナログのレントゲンではなくイメージングプレートを用いたデジタルレントゲンに変わります。今までのようにフィルムを現像するのではなくスキャニングをして時間が短いだけではなく、被爆料も抑えられると言われています。

休診のお知らせ

8月12日(日)~16日(木)まで休診となります。

ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

何かございましたら Email  info@microendo.jp までご連絡頂けると幸いです。

歯内療法治療(根管治療)を受けられた患者さんからの声20

歯内療法治療(根管治療)を受けられた患者さんからの声19

歯内療法治療(根管治療)を受けられた患者さんからの声18

歯内療法治療(根管治療)を受けられた患者さんからの声17

歯内療法治療(根管治療)を受けられた患者さんからの声16

歯内療法治療(根管治療)を受けられた患者さんからの声15

ロンドンオリンピック

毎日ロンドンオリンピックが報道されて話題が多いですね。北京オリンピックも凄い注目でしたが、今回も改めて注目されてさすが4年に一度のオリンピックだと思います。

私個人的には金ではないメダルを取った選手の顔色の違いが印象的です。

銅メダルでも「快挙!」と報じられたり、「初めてのメダル!」と言われれば良いですが、「金確実」とか「連覇」とか言われていると競技後のコメントが「応援している人に申し訳ない」とか「反省している」まで発言が出てきてしまいます。私的にはちょっとそこまではどうなの?と思ってしまいます。頑張ったんだから良いじゃない!

銀メダルや銅メダルだって凄いことです。それを「反省しています。」は難しいですねえ。厳しいですねえ。

私が日本のゆとり教育などの影響で1位じゃなくても良いと思ってしまっているのでしょうかね?色々な立場や今までの金メダルを目指して苦労してきた選手達の熱い気持ちですからどれが正解とかはないかもしれませんが、単純に凄いんだから私は「お疲れさま」という気分です。

まあ、細かい事は別にして「日本頑張れー!」とただ楽しんでいる私でした。

いたた…!

少し前ですが何かを爪の間に刺してしまい化膿してしまいました。最近少し悪化してしまい、ここ数日治療中痛くて辛かったです。オペ中に器具を持つのに力が入らず苦労しました。
おととい皮膚科に行ったらセフゾンを一週間分もらい飲み始めましたがだいぶ良くなってきました。感染は気をつけなければならないですね。
細菌は簡単にはやっつけられません。歯内療法における根管内も一緒です。

 

ページのトップに戻る