
JR上野駅 徒歩5分/京成上野駅 徒歩5分
JR御徒町駅 徒歩3分
お問合せはメールから
診療時間 10:00-16:00
完全予約制の不定期診療
診療カレンダーをご確認ください
5月の診療日は下記のとおりとなります。
5月11日(木)、12日(金)、15日(月)、22日(月)、25日(木)
26日(金)、29日(月)、30日(火)
4月の診療日は下記のとおりとなります。
4月4日(火)、6日(木)、11日(火)、14日(金)、15日(土)
18日(火)、21日(金)、24日(月)
2022年5月30-6月1日は医院移転のため、電話FAX共に不通となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2022年6月頃(未定)より、上野(東京都台東区)に移転いたします。
住所:〒110-0005東京都台東区上野6丁目6番8号 昭和ビル1F
よろしくお願いいたします。
12月5日〜13日まで都合によりお電話がつながりません。
ご不便をおかけしますが、ご用件のある方は、ホームページ内の「お問合せ・ご予約はこちら」からご連絡をいただきますようお願いいたします。
麻酔してラバーダムかけて仮封を外したら軟化象牙質だらけ。軟化象牙質をどんどん削っていったら歯質がかなり喪失してしまいました。
さらに口蓋根管内にはキラリと光るものが・・・。
破折ファイルですね・・・。
以前の治療時に折れてしまった器具です。でもこれなら取れそうです。
でもその先に穿孔もありそうです・・・。
うーん・・・。費用対効果がかなり悪そうな症例です。
とりあえず再根管治療はできそうなのですが、補綴がきちんとできるか?疑問でしたので処置は中止しました。紹介状を書いてもらったかかりつけ歯科医院の先生とよく相談するようにお伝えして終了。
過去にやった根管治療の歯って、なかなか難しいんですよね。歯内療法しかやらない歯内療法専門医(Endodontist)でも難しいんだから、普通にGPの先生がやったらどうなるんでしょう・・・。
2017年12月28日(木)〜2018年1月4日(木)まで休診となります。
休診期間中のお問い合わせメール等につきましては緊急のご用件以外は1月5日(金)から順次対応させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
このたび、印旛郡市歯科医師会から「講師依頼」の書類が届きました。同業の公的な団体から講演を依頼されるのは名誉ですし、良いことだとは思いますが、一つ一つ責任を感じますので頑張って仕上げて、良い内容になり、かつ参加者が満足して頂けるような内容にしたいと思っています。
しかしまあ、今回は昨年に引き続き2回目の講演です。今から緊張する内容です。本当に人前でのプレゼンは苦手なもので・・・。
ただ、歯内療法が注目されている事は良いことだと思います。正しい情報が広がるように心してプレゼンしてこようと思っています。
この度、2016年9月(予定)に現在の千葉県佐倉市から東京都墨田区「両国」に移転することとなりました。
詳細は決まり次第随時お知らせさせていただきます。
移行・工事期間中は患者さまにご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
これを機に皆様方により質の高い歯内治療が提供できますよう研鑽に励みたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
今回は印旛郡市歯科医師会で講演してきました。
臨床懇話会というイベントです。同時に印旛デンタルショーという名の業者の展示会も併設されていました。正しい歯内療法が普及するようにこのような活動は良いと思います。
会場の雰囲気です。あいかわず緊張しましたが、皆さん真剣に聞いて頂いて良かったです。質疑応答もなかなか奥が深くて・・・。